中田進 公式サイト

勤労教育家・評論家 中田進 公式ウェブサイト

  • プロフィール
  • 経歴・著作
  • 関西労働学校について
  • 子どもの貧困問題
  • お問い合わせ

子どもの貧困問題

中田進は、子どもの貧困問題に取り組んでいます。
現在、「子どもの貧困問題大阪ネットワーク」理事長を務めています。

<子どもの貧困問題大阪ネットワーク 団体主旨>

今、子どもの貧困が大きな社会問題となっています。
山形大学・戸室健作准教授の調査では、この20年で子どもの貧困率が2倍になったことが明らかになりました。大阪では、子育て世帯の21.8%が貧困状態となっており、これは全都道府県中ワースト2位です。また、大阪府は各自治体と協力し、2016年7月から9月にかけて「子どもの生活に関する実態調査」を実施しました。同調査では、子ども医療費助成があるにも関わらず、経済的な理由で子どもを医療機関に受診させることができなかった経験があると答えた保護者が、大阪府で1.8%、大阪市で1.3%(推計で1万人以上)存在するなど、子どもの悲惨な貧困の実態が明らかになっています。
「子どもの貧困をなくしたい―」思いを同じくする府内の多くの団体・個人の賛同を受け、子どもの貧困問題大阪ネットワークは2016年9月24日に結成されました。
子どもの貧困解決には、当事者や支援の現場が求める施策が国・自治体によって実効性と機動性を持って進められるよう強く求めるとともに、住民相互が手をさしのべあうネットワークの構築が必要です。当ネットワークは、大阪府内で活動を続ける諸団体、個人をつなげ、子どもの貧困の実態を府民に広く発信し、各自治体に子どもの貧困是正に向けた政策提言を実施していきます。

<理事長挨拶>

一日の食事が給食だけ、虫歯がありながら治療に行けない、100円がないので子ども食堂に行けない―。子どもの生活と発達の条件が壊れた社会には未来はありません。
「子どもの貧困」解決は緊急課題です。就学援助、給食の無償化、医療費の無料化、児童扶養手当の拡充、ひとり親家庭への支援、給付制奨学金などの課題に、国と自治体がいますぐ全力をあげて取り組むべきです。いま各地で心ある人々が「子ども食堂」や「無料塾」を立ち上げ、子どもたちを支えています。こうした取り組みの実態を調査し、連携をとることが求められています。
私たちはこうした諸課題に迫るため、「子どもの貧困問題大阪ネットワーク」を立ち上げました。子どもを守りたいという思いを一つにし、ともに問題解決に取り組んでいこうではありませんか。
みなさまのご支援を心よりお願い申し上げます。


子どもの貧困問題大阪ネットワーク理事長 中田進

  • 最近の投稿

    • 中田進は「子どもの貧困」にも取り組んでいます
    • 映画「校庭に東風吹いて」全国上映中です
    • 「安保法制」についてFMわぃわぃで話しました(音声あり)
    • 「大阪都構想」について講演しました
  • アーカイブ

    • 2017年12月
    • 2016年9月
    • 2015年7月
    • 2015年3月
  • カテゴリー

    • お知らせ
    • 講演・講義映像
  • 2021年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
Proudly powered by WordPress Theme: Parament by Automattic.